『ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship』日本予選決勝トーナメントが2015年6月28日(日)14時から実施されます。
『ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship』日本予選
『ESL One Cologne 2015 CS:GO Major Championship』8月20~23日にドイツの競技場「LANXESS arena」にて賞金総額25万ドルで開催される大会です。
アメリカ、アジア、ヨーロッパの3エリアで予選が行なわれ、今回の日本予選に勝利することで、アジア予選のプレ予選となる東アジアオンライン予選への出場権を得ることが出来ます。
日本予選
- 2015年6月27日(土) – オープン予選(ダブルイリミネーション方式、Best of 1)
- 2015年6月28日(日) – 決勝トーナメント (シングルイリミネーション方式、Best of3)
出場チーム
DeToNator (JCG CS:GO Premier 2015 Spring 優勝)
BlackEye (オープン予選 1位)
AbsoluteTerror (オープン予選 2位)
threats Gaming (オープン予選 3位)
決勝トーナメントは、『JCG CS:GO Premier 2015 Spring』優勝の DeToNatorと、先日開催されたオープン予選の上位3チームが出場して実施されます。
【CS:GO】ESL One Cologne 2015 Japan Qualifier Stage 2
決勝戦は19:10~スタート予定!http://t.co/q7A77dIo5a pic.twitter.com/q4hrfx7bm1
— DeToNator (@AVA_DeToNator) June 28, 2015
スケジュール
- 19:10~ 決勝
DeToNator [vs]
AbsoluteTerror
- 準決勝A
DeToNator [2-0]
threats Gaming
DeToNator [16-03]
threats Gaming (de_mirage)
DeToNator [16-03]
threats Gaming (de_cache)
- 準決勝B
BlackEye [0-2]
AbsoluteTerror
BlackEye [vs]
AbsoluteTerror (de_cobblestone)
BlackEye [vs]
AbsoluteTerror (de_mirage)
決勝トーナメントを制したチームは、日本代表として7/4(土)に実施される東アジアオンライン予選に出場する権利を獲得。
日本、香港、韓国、台湾の代表チームが参加する東アジアオンライン予選を勝ち抜くことで、8チームが参加し7月18~19日にマレーシアで開催されるアジア予選(オフライン)に出場することが出来ます。
実況配信情報
キャスター
- 実況・解説: MamE、dAicON
- ゲスト: CROOZ RJ ENZA、KeNNy
配信ページ
実況配信は、6/28(日)に実施される決勝トーナメントの全試合を対象に実施されます(オープン予選は配信なし)。
いつもの実況解説陣に加え、Counter-Strike1.6時代にプロゲーマーとして世界を舞台に戦った元4dimensioNのメンバー Enza氏と
KeNNy氏がゲストとして登場します。