日本のプロゲームチーム  Rascal JesterのCS:GO部門として活動してきた
 Rascal JesterのCS:GO部門として活動してきた  Rascal Jester Absoluteが独立することが発表されました。
 Rascal Jester Absoluteが独立することが発表されました。
CS:GOプロチーム Rascal Jester Absoluteが独立へ
 Rascal Jester Absoluteは、『第1回 日本eスポーツ選手権大会』で2位となった
 Rascal Jester Absoluteは、『第1回 日本eスポーツ選手権大会』で2位となった  Absolute が2016年3月に
 Absolute が2016年3月に  Rascal Jester傘下となったことで誕生したチームです。
 Rascal Jester傘下となったことで誕生したチームです。
今回、公式サイトで下記のように発表が行なわれ  Rascal Jesterを脱退となりました。
 Rascal Jesterを脱退となりました。
この度、Rascal Jester CS:GO部門より、チーム「Absolute」が独立したことをご報告させていただきます。
これまで応援を頂いておりました皆様には、突然のお知らせとなりましたこと、お詫び申し上げます。今後Absoluteは別チームとはなりますが、彼らの活動に変わらぬ応援をいただけましたら幸いです
脱退の理由や今後の展開についてチームに質問してみましたが発表以上の回答は得られませんでした。
現時点での  Absolute所属メンバーは以下になるとのことです。
 Absolute所属メンバーは以下になるとのことです。
Absolute
 crow crow
 Laz Laz
 barce barce
 Ao Ao
 Sakura Sakura
 aum101 aum101
 poem poem
 Absoluteは
 Absoluteは  Rascal Jester Absoluteとして国際大会『World Electronic Sports Games 2016 Asia Pacific Finals』および、『eXTREMESLAND ZOWIE Asia CS:GO 2016』に日本代表として出場した実績がある日本のトップチームです。
 Rascal Jester Absoluteとして国際大会『World Electronic Sports Games 2016 Asia Pacific Finals』および、『eXTREMESLAND ZOWIE Asia CS:GO 2016』に日本代表として出場した実績がある日本のトップチームです。
CSGO @RascalJester はグループリーグ敗退となりましたが最後のマップを勝ち取って有終の美を飾ることができました。#WESG pic.twitter.com/75XgVdzUZo— スイニャン (@shuiniao) 2016年11月11日
※上記はWESG2016出場時の様子
今後どのような動きになっていくのか非常に気になるところです。









