1ヵ月後の2月27日から29日にかけて『ASUS Winter Cup 2004』が開催されます。
Quake3 1vs1
1位 – $100 + ASUS ATI 9800XT
 2位 – $150
 3位 – $100
 4位 – $70
 5-6位 – $40
マップ : pro-q3dm6、pro-q3tourney4、ztn3tourney1
Counter-Strike
1位 – $1000 + ASUS ATI 9600XT 5個
 2位 – $600 +  ASUS ATI 9600XT 5個
 3位 – $600
 4位 – $400
 5-6位 – $200
マップ : de_aztec、de_cbble、de_dust2、de_inferno、de_nuke、de_clan_mill、de_train.
Warcraft3 1vs1
1位 – $300 + ASUS ATI 9800XT
 2位 – $350 + ASUS ATI 9600XT
 3位 – $200 + ASUS ATI 9600XT
 4位 – $150
 5-6位 – $50
どんなプレーヤーが出るかはわかりませんが、
 いつものとおりヨーロッパ系のプレーヤーが招待されるのでしょう。
Q3はWC3よりも賞金が安いのですが…。
 しかし、これも考えてみれば当然な話なんですけどね。
 海外のニュースサイトをみていると、
 最近Warcraft3の関連ニュースを目にする回数がかなり増えました。
SKを倒した Team64(メンバーは脱退済み)にはWC3チームが追加されましたし(SK参照)、
Team64(メンバーは脱退済み)にはWC3チームが追加されましたし(SK参照)、
 他にCSなどで有名なチームもWarcraft3部門を持っていたりします。
|  SK  a-Losers  mTw  DkH  4Kings  Team9 |  e2sports  M19  Ocrana  mousesports  Rival  Revolution Sports Gaming | 
日本だと CyclonesがCSとWC3をやっていますね。
CyclonesがCSとWC3をやっていますね。
 Warcraft3に興味がある人は4Gamer.netのTAITAIさんが運営している
 『Gamer’s Report』や『Cyclones』のWebをみてみるといいかも知れません。
 ブックマークをみたらTAITAIさんのサイトが
 いまだに『軍神』のまま登録されていてなつかしかったです。
 WC3関連のサイトは特別にチェックしているわけではないので
 上の2つ以外にも良いサイトはあるのかも知れないですが。
というかウチのサイトとほとんど関係のない話題のはずである
 Warcraft3のニュースみたいになってしまった…。
 あとでアマゾンにWarcraft3を追加しておこう、と俺らしい締めで終了。
情報元 : Cyberfight.org







