Mirage

Luminosity Gaming CS:GO部門のFalleN選手によるCS:GO講座動画にて、「Mirage」Bサイトのスモークやテロリストでの攻め方を解説されています。

FalleN選手が「Mirage」を攻略

『Games Academy』はYouTubeにて2016年6月より、英語での講座動画展開をスタートしました。こちらは有志の方が翻訳してくれた日本語字幕がついているため、日本のプレーヤーでも簡単にトップ選手によるレッスンを見ることができます。

「Execute」「ミッドコントロール」「ホールド」については前回の動画講座で解説されています。
まだ見ていない方は、まずこちらを先に見て置く必要があります。

Bサイトのスモーク紹介

Bサイトでプレーする際におぼえておきたいスモークの投げ方解説です。

スモークを使ったAサイトの攻め方(EXECUTE)

スモークを使ってAサイトを攻めていく手順を順を追ってわかりやすく解説。
さらに、Luminosity と Cloud9が実際に対戦したデモを見ながら講義の復習。
この中で、なぜLuminosity がラウンドを落としてしまったのか、裏取りをする「Luker」が重要な理由がわかり個人的にはかなり参考になりました。

テロリストでのミッドコントロールの方法解説

ミッドをテロリストサイドで以下にしてコントロールしてゲームを展開するかについて。
これも手順を追ったわかりやすい解説と、TSM vs Virtus.proのデモで事例を学ぶ内容となっています。

テロリストでのAサイトホールドの方法

3種類の「ホールド」についての解説と、どのような場面でそのスタイルを使い分けるかの説明です。これも事例有りでの紹介なのでとにかくわかりやすいですね。

これまでのアーカイブは、下記のリンクにまとめられています。

レッスンアーカイブ