2018年7月21日(土)に実施された『SteelSeries』ファンイベント『Live SteelSeries 2018』にて、人気eスポーツタイトルに関するプレゼンテーション企画が行なわれました。
Radio SteelSeries 出張版2018
ファンイベントでは、Twitchにて定期配信されているSteelSeries製品の魅力を紹介する番組「Radio SteelSeries」の生配信を実施。MCを担当する KiriN氏と声優の
根本流風さんが登場しました。


今回は「人気eスポーツゲームの魅力」について、特別ゲストがプレゼンテーションを行なうという内容なのですが、スライドを作っている時間が無かったとのこと。
現地でイベントを観覧していたところ、突如として目の前でGoogle検索から自サイトの記事が表示された上にその文章を読み上げられる「とんでもないプレーが出ていますよいま!」という展開に。
ファミ通.comのミス・ユースケさんに「こういう時ってどういう気持ち?」と質問されたのですが、こっそり書いていた日記をクラス全員の前で読み上げられたような感覚というな感じでしょうか(読み上げられたことありませんが)。

プレゼンテーションでは、こちらの記事で「Tier 1」のeスポーツタイトルとして上げられていた「Counter-Strike: Global Offensive」「Overwatch」「League of Legends」について、各コミュニティで活躍する下記の方々がその魅力を紹介しました。
世界観が魅力のFPS『Overwatch』 – みずイロ氏
みずイロ氏は、『Overwatch』リリース直後から大会やイベント主催などを積極的に行なっている人物で、現在は『Overwatch World Cup 2018』競技委員会コミュニティリードとして日本代表の選抜などにも関わっています。
みずイロ氏は『Overwatch』に興味を持つきっかけになったというシネマティックトレーラーを流しながら、登場するヒーローの多彩さ、細かに設定されたバックグラウンドストーリーなど、ゲームの根幹となる世界観を中心にゲームの魅力を説明していました。
eスポーツ的な展開としては、8月17日~19日に日本代表チームが韓国で開催されるグループステージにて本戦出場権をかけた戦いを繰り広げます。こちらについては、Twitterアカウント@owwcjp2018にて最新情報をチェックすることが出来ます。
これが本当のesports! 『CS:GO』 – CS:GOおじさん(MamE氏)
『CS:GO』のプレゼンテーションを行なったのは、Counter-Strikeシリーズを約7680時間プレーし、現在は大会のキャスターなどで活躍しする「CS:GOおじさん」こと MamE氏。配信で命名されたという「CS:GOおじさん」というネーミングが気に入って、今回この名前でやってきました。
実施するプレゼンタイトルは「CS:GOおじさんの教える本当のe-Sportsはこれだ!!」。
このタイトルを聞いた根本流風さんは「(esportsに)ニセモノがあるんですか?」とピュアな質問。

CS:GOおじさん「あるのかなぁ~?」
KiriN氏「どうだろうな~?」
という流れに、シーンに詳しい人はあれやこれやの知識が複合して思わず笑ってしまうという展開からスタートとなりました。
プレゼンでは、Counter-Strikeシリーズ誕生の歴史から、SteelSeriesのCSシリーズに対する取り組み、下記動画にて最先端のCS:GO esportsシーンとそれに熱狂するファンなどが紹介されました。
長い歴史を持ちファンを魅了し続けるCS:GOこそが本当のesportsだ、ということでしょうか。
CSシリーズの基礎から学ぶことが出来ますので、是非とも以下からアーカイブをご覧ください。
- CS:GOおじさんプレゼン:https://www.twitch.tv/videos/287297291?t=01h05m48s
さっくり初心者向けLeague of Legends紹介 – Otofuさん
『League of Legends』に関するプレゼンを行なったのは、「人生にゲームを、ゲームに実感を。」をテーマとし、地方・食文化・ゲーマーを繋げる団体『ENLIFE』に所属するストリーマーの Otofuさん。
「人生初のプレゼン」とのことで少し緊張した様子でしたが、「いらすとや」のフリーイラスト素材を駆使したわかりやすいプレゼン資料で笑いをとりながら、チャンピオン「Yasuo」のモノマネ(?)なども交えつつ、『League of Legends』の基本ルール、オススメチャンピオンなどについて丁寧に説明していました。
こちらの魅力的なプレゼンは、下記よりアーカイブを見ることが出来ます。
全配信アーカイブ
SteelSeriesJPのSteelSeries Japan ファンイベント『Live SteelSeries 2018』をwww.twitch.tvから視聴する